ご愛読ありがとうございました。
2013/05/26 Sun 15:29
この度、ブログを閉鎖することにしました。
4月に職場が変わり、通勤時間がなんと今までの6倍。
お兄ちゃんは中学生になり、部活動加入。
弟君も4年生になり、野球チームで正式に選手登録され、しょっちゅう遠征に出掛けます。
そんなこんなでいろいろ忙しくなりあちこちに行く時間が無くなった、
というのが主な理由ですね。
しばらく仕事+母親業に専念します。
本当に拙いブログではありましたが、ほぼ毎日覗いてくださる方がいて、
うれしかったです。本当にありがとうございました(*^^*)
今年の夏も暑くなるようです。皆様、ご自愛ください。
sunnydays255
4月に職場が変わり、通勤時間がなんと今までの6倍。
お兄ちゃんは中学生になり、部活動加入。
弟君も4年生になり、野球チームで正式に選手登録され、しょっちゅう遠征に出掛けます。
そんなこんなでいろいろ忙しくなりあちこちに行く時間が無くなった、
というのが主な理由ですね。
しばらく仕事+母親業に専念します。
本当に拙いブログではありましたが、ほぼ毎日覗いてくださる方がいて、
うれしかったです。本当にありがとうございました(*^^*)
今年の夏も暑くなるようです。皆様、ご自愛ください。
sunnydays255
スポンサーサイト
G.Wに食べたもの
2013/05/06 Mon 20:05
あっという間に終わりましたね。G.W。
思いっきり遊びたかったのですが、何かといろいろありまして思ったほど
遊べませんでしたね(*^^*)
で、食べたものくらいしかお知らせすることがありませんで、失礼します。
まずは、おやき。
すっごく大きくてずっしり重たい。

生坂にあります、”かあさん家”のおやきです。これがほんとにおいしいんですよ。
池田に売りに来るんですが、行列ができるほど。

これは「なす」ですね。おひるごはんに1ついただけば、満腹ですね。

次は佐久市の安養寺ラーメン。佐久バルーンフェスタの会場で。
残念ながら熱気球は一つもなく、仕方ないからラーメン食べました。
でも、すごくおいしかったですよ。味噌味がまろやかで。
今年のGWは涼しいので、外でラーメン食べる気になりましたね。
あとは、回転ずしと、チェーン店のパスタくらいでしょうかねえ。
なんだか消化不良気味のG.Wでした。
皆さんはいかがでしたか?
よろしかったらこちらもぽちりとお願いします。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
見に来てくださってありがとうございました。
思いっきり遊びたかったのですが、何かといろいろありまして思ったほど
遊べませんでしたね(*^^*)
で、食べたものくらいしかお知らせすることがありませんで、失礼します。
まずは、おやき。
すっごく大きくてずっしり重たい。

生坂にあります、”かあさん家”のおやきです。これがほんとにおいしいんですよ。
池田に売りに来るんですが、行列ができるほど。

これは「なす」ですね。おひるごはんに1ついただけば、満腹ですね。

次は佐久市の安養寺ラーメン。佐久バルーンフェスタの会場で。
残念ながら熱気球は一つもなく、仕方ないからラーメン食べました。
でも、すごくおいしかったですよ。味噌味がまろやかで。
今年のGWは涼しいので、外でラーメン食べる気になりましたね。
あとは、回転ずしと、チェーン店のパスタくらいでしょうかねえ。
なんだか消化不良気味のG.Wでした。
皆さんはいかがでしたか?
よろしかったらこちらもぽちりとお願いします。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
見に来てくださってありがとうございました。
Drive @ 茅野市
2013/04/28 Sun 21:05
今日はまさにゴールデンウイークにもってこいのお天気。
長野県はちょっぴり風が冷たかったですね。皆さんのところではいかがだったでしょうか。
怒涛の4月は遊ぶまもなく過ぎましたので、この連休で巻き返しをはかります。(何の?*^^*)
以前からいろいろと気になっていた茅野へドライブです。
まずは、珈琲屋さん。
MOLINO COFFEEさんです。

ビーナスライン沿いにありますから、すぐにわかりますよ。

店内は珈琲の香りが立ち込めます。
試飲もさせていただきました。キリマンジャロ。すっきりとして目が覚めるようでした(*^^*)

キリマンジャロと、有機栽培のコーヒーを200gずつ買いました。うれしいな♪
次は、とーーーってもかわいい雑貨屋さんへ。
"C23 grow thick" こだわり雑貨と薪ストウブのお店です。

久しぶりにかわいい雑貨屋さんでゆっくりできました。

入口からわくわくしますね。








かわいい雑貨は見ているだけで、わくわくしますね。
店内にはちょっとしたカフェスペースもありました。
はあ~。こんなお店自分でもやってみたいですね。素敵です。
こちらは茅野駅の近くですが、ちょっとわかりづらいので、ナビで設定していってください。
場所はこちら。
茅野市にはまだまだ気になるお店がたくさんあります。また行ってみたいです。
明日は地元の桜でも見に行ってみますかね。
よろしかったらこちらもぽちりとお願いします。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
見に来てくださってありがとうございました。
長野県はちょっぴり風が冷たかったですね。皆さんのところではいかがだったでしょうか。
怒涛の4月は遊ぶまもなく過ぎましたので、この連休で巻き返しをはかります。(何の?*^^*)
以前からいろいろと気になっていた茅野へドライブです。
まずは、珈琲屋さん。
MOLINO COFFEEさんです。

ビーナスライン沿いにありますから、すぐにわかりますよ。

店内は珈琲の香りが立ち込めます。
試飲もさせていただきました。キリマンジャロ。すっきりとして目が覚めるようでした(*^^*)

キリマンジャロと、有機栽培のコーヒーを200gずつ買いました。うれしいな♪
次は、とーーーってもかわいい雑貨屋さんへ。
"C23 grow thick" こだわり雑貨と薪ストウブのお店です。

久しぶりにかわいい雑貨屋さんでゆっくりできました。

入口からわくわくしますね。








かわいい雑貨は見ているだけで、わくわくしますね。
店内にはちょっとしたカフェスペースもありました。
はあ~。こんなお店自分でもやってみたいですね。素敵です。
こちらは茅野駅の近くですが、ちょっとわかりづらいので、ナビで設定していってください。
場所はこちら。
茅野市にはまだまだ気になるお店がたくさんあります。また行ってみたいです。
明日は地元の桜でも見に行ってみますかね。
よろしかったらこちらもぽちりとお願いします。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
見に来てくださってありがとうございました。
春色パスタ@STAGIONE in 安曇野市
2013/04/25 Thu 22:49
お久しぶりです(*^^*)
この春職場が変わりまして。なかなかさくら情報もお知らせできませんが、
毎日多くの皆様にのぞいていただいてうれしいかぎりです♪
ママ友とランチに行ってきました。
お兄ちゃんも無事に中学生になり、毎日楽しく通っているようで
一安心です。
こちらは安曇野市にありますイタリアンレストラン、スタジオーネでございます。


ランチセットのサラダ。オリーブオイルとパルメザンチーズのシンプルな味。
ルッコラがやっぱりおいしいですね。

こちらも春野菜をふんだんに使ったパスタ。
アスパラ、筍、ふきのとうのパスタです。春色パスタですね。(*^^*)
おいしかった。

そしてデザート。幸せです。
このほかにドリンクと自家製パンがついて、1680円です。
北アルプスの雄大な姿を見ながらおいしいイタリアンが楽しめますよ~♪
大好きなレストランの一つです。
場所はこちら。
よろしかったらこちらもぽちりとお願いします。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
見に来てくださってありがとうございました。
この春職場が変わりまして。なかなかさくら情報もお知らせできませんが、
毎日多くの皆様にのぞいていただいてうれしいかぎりです♪
ママ友とランチに行ってきました。
お兄ちゃんも無事に中学生になり、毎日楽しく通っているようで
一安心です。
こちらは安曇野市にありますイタリアンレストラン、スタジオーネでございます。


ランチセットのサラダ。オリーブオイルとパルメザンチーズのシンプルな味。
ルッコラがやっぱりおいしいですね。

こちらも春野菜をふんだんに使ったパスタ。
アスパラ、筍、ふきのとうのパスタです。春色パスタですね。(*^^*)
おいしかった。

そしてデザート。幸せです。
このほかにドリンクと自家製パンがついて、1680円です。
北アルプスの雄大な姿を見ながらおいしいイタリアンが楽しめますよ~♪
大好きなレストランの一つです。
場所はこちら。
よろしかったらこちらもぽちりとお願いします。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
見に来てくださってありがとうございました。
世界遺産の旅 in 広島
2013/03/28 Thu 21:55
「原爆ドームが見てみたい。」
国語の時間に”ちーちゃんのかげおくり”というお話で戦争の勉強をした弟君の一言。
春休みを利用して、広島に行ってきました。
安曇野ネタでなくてすみません<(_ _)>

原爆の子の像の事も勉強したようです。
佐々木貞子さんの事も。

ささやかではありますが、千羽鶴も持っていきました。弟君のクラスの子たちに手伝ってもらって。

あの日、あの時に止まった時計。
真っ黒にこげたお弁当。
ガラス片が突き刺さったコンクリートの壁。
やけどを負った人々の写真。

そして、原爆ドーム。
子供たちの感想は、ただただ「信じられない。」
ということ。このビルが立ち並び、人々が普通に生活している町に
そんなことがあったなんて。
「原爆ドームが映画のセットみたい。逆に作り物に見えてしまう。」
素直な感想なんだと思いました。
戦争を知らない私たちが、戦争の恐ろしさを伝えていくことは
とても難しいことなんじゃないかと思わずにはいられませんでした。

それでもきっと子供たちの心には何か残ったことでしょう。
知ることが大事なんじゃないかと思います。

翌日は路面電車で、市内から宮島口へ。
路面電車って使い勝手がすごくいいですね。感心しました。

フェリーに乗って宮島へ。お天気が良くてよかったです。

神秘的ですね。神の島って感じ。

桜はしだれ桜は満開で、普通の桜は3分咲きくらい。

鹿さんがいるんですね。

焼きガキもいただきました。おいしかったですね~♪

すごいですね。潮の香りがする神社です。

その後は、呉を回りました。

大和ミュージアムです。1/10 戦艦大和。当時は最新鋭の戦艦で、日本の技術が素晴らしかったことは
よくわかりましたが、乗組員の名簿を見たときは泣けました。

ゼロ戦。学徒出陣で陸軍特別攻撃隊に入隊した上原良司は池田町出身です。
クラフトパークに碑があります。
今回の旅は、楽しくもあり、考えることも多々あり、一泊二日で忙しかったですが、
有意義な2日間でした。
それにしても広島まで車で行くのは本当に大変でしたね。
お父さん運転ありがとう。
よろしかったらこちらもぽちりとお願いします。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
見に来てくださってありがとうございました。
国語の時間に”ちーちゃんのかげおくり”というお話で戦争の勉強をした弟君の一言。
春休みを利用して、広島に行ってきました。
安曇野ネタでなくてすみません<(_ _)>

原爆の子の像の事も勉強したようです。
佐々木貞子さんの事も。

ささやかではありますが、千羽鶴も持っていきました。弟君のクラスの子たちに手伝ってもらって。

あの日、あの時に止まった時計。
真っ黒にこげたお弁当。
ガラス片が突き刺さったコンクリートの壁。
やけどを負った人々の写真。

そして、原爆ドーム。
子供たちの感想は、ただただ「信じられない。」
ということ。このビルが立ち並び、人々が普通に生活している町に
そんなことがあったなんて。
「原爆ドームが映画のセットみたい。逆に作り物に見えてしまう。」
素直な感想なんだと思いました。
戦争を知らない私たちが、戦争の恐ろしさを伝えていくことは
とても難しいことなんじゃないかと思わずにはいられませんでした。

それでもきっと子供たちの心には何か残ったことでしょう。
知ることが大事なんじゃないかと思います。

翌日は路面電車で、市内から宮島口へ。
路面電車って使い勝手がすごくいいですね。感心しました。

フェリーに乗って宮島へ。お天気が良くてよかったです。

神秘的ですね。神の島って感じ。

桜はしだれ桜は満開で、普通の桜は3分咲きくらい。

鹿さんがいるんですね。

焼きガキもいただきました。おいしかったですね~♪

すごいですね。潮の香りがする神社です。

その後は、呉を回りました。

大和ミュージアムです。1/10 戦艦大和。当時は最新鋭の戦艦で、日本の技術が素晴らしかったことは
よくわかりましたが、乗組員の名簿を見たときは泣けました。

ゼロ戦。学徒出陣で陸軍特別攻撃隊に入隊した上原良司は池田町出身です。
クラフトパークに碑があります。
今回の旅は、楽しくもあり、考えることも多々あり、一泊二日で忙しかったですが、
有意義な2日間でした。
それにしても広島まで車で行くのは本当に大変でしたね。
お父さん運転ありがとう。
よろしかったらこちらもぽちりとお願いします。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
見に来てくださってありがとうございました。